BLOG

ブログ
2017.08.15
エアコン1台で快適、エアコン無しでも快適な家

今日のタイトルの様なキャッチフレーズの家を、最近あちこちで見かける事が多くなりました。
説明用概念図が添付されている広告を時々目にします。

どう見ても首を傾げてしまうシステムや理論を打ち出しているものがあります。
情報は一方的であり、見る人によっては信じきってしまうことに、恐ささえ感じます。

何故この様なつぶやきブログを書くかと言いますと、十数年前から住まいの住み心地を、住む側から追究して家づくりをしてきました。
近年にわかに注目されている省エネや空気環境をベースに、住み心地をとことん突き詰めた家づくりを一貫して行っています。
その都度、問題解析や改善など、地道に家の温熱環境向上に取り組んでいます。
もちろん現在も変わらずです。

ですから概念図や理論、映像などを見ると、過去の自分達が通過しようとした問題と近い事に気づきます。
全ては住む側からの追究であるべきです。
売る為のアピールであることを事前に疑問を感じることなく、建てて住んでから気づいたのでは後のまつりである。

素直に冷静に感じて下さい。数年前からタイトルのような家が氾濫していますが、継続せず消えています。

多くを検討した上で決めた建築会社に依頼し、建てます。
しかし、今日のタイトルの家に住んでみて分かる住み心地について、こんな言葉を耳にしたことはないだろうか?

家中の温度むらがある。

空気淀みを感じる。

廊下、トイレ、洗面の温度差が不快。

一階と二階での温度差が不快。

音がうるさい。

エアコンの風が不快。

床暖房だが夏は個別エアコンをつける。

あるいは、小屋裏エアコン1台で各室に分配するシステムが、排気計画とバランスがうまく取れておらず、各部所で不快。

液体は熱を運び易いが、気体は熱源から離れると弱まる性質の理解が弱い。
床下エアコン等の問題

遮熱と断熱は省エネには大きな効果はあるが、換気計画の確立無しにエアコン無し等論じる事は如何なものかです。
 
氾濫する一方的な情報を冷静に見て頂くのに、少しでも役に立てれば幸いです。

平澤建築事務所
平澤 政利