BLOG

ブログ
2014.11.17
8刷【「いい家」が欲しい。】

昨日のブログでも触れましたが、平成26年11月14日に8刷が発行されました。
なぜ、この本がこれ程のロングセラーであるかは、家を求める側から書かれた本物の書であるからだと思います。

今でこそ住み心地の良さは外断熱であると世の中が広く認知するようになっていますが、まさにその原点となる外断熱の家を書いたのが、この【「いい家」が欲しい。】である事はご承知のとおりです。
この本は建築業界に大きな波紋を呼びました。
その後「いい家」というキャッチコピーが氾濫するようになったほどです。
外断熱の価値や意味を強く訴えたこの本の著者、松井修三氏の一貫した住み心地の追求の中で、ソーラーサーキットの家、そしてSA-SHEの家、さらに進化させた「涼温な家」と続きます。

それは、ご存じのとおり建物を外断熱にして気密を取り、断熱性能を上げたうえに計画換気を行い、住み心地を高める道のりでありました。
大手ハウスメーカーさえ一考し、後追いで類似系のシステムを宣伝するまでとなったのです。
これだけ影響力のある本ですから、当然これを叩く本さえ多く出版されました。

涼温な家は、この本の精神から生まれたものであり、外断熱からの展開である換気の進化の家です。
特許「センターダクト」による第一種全熱交換型換気にCDエアコンを加えた「涼温な家」は、【「いい家」が欲しい。】が発売された15年前からの思いの「カタチ」なのです。
今まで改訂を都度行い、その現状に適した文面として、常に発信している書であります。
その改訂がタイムリーに行われているため、【「いい家」が欲しい。】は、いつ読んでも衝撃的で尚且つ時代の真髄をついた建築本として、高く評価されているのだと思います。

住み心地を追求し住む人を主体としているからこそ、これから先もずっと、家をつくる人にとって共感でき、助けとなる一冊であり続けると私は確信しています。
「いい家三部作」も合わせてお読みください。
より【「いい家」が欲しい。】をご理解できると思います。
この時代だからこそ、【「いい家」が欲しい。】が求められることが必要なのです。

平澤 政利