BLOG

ブログ
2017.12.23
体感ハウスに訪問、宿泊する重要性

体感ハウスに宿泊や来場されるお客様は、寒い時期に
当然のごとき増えてきます。

家の本質を見極めるのに、体感する事は極めて重要です。
住まいとは住む器である事を再認識され、完成後の家での生活をイメージ、
その住まい方の認識に役立てて欲しいと思います。
家づくりでは当然のごとき、図面打ち合わせ、間取り、インテリア、
素材、色決め、デザイン、金額等などの方向へ真剣に進んで行きます。
自分達の家族の住む器を完成させる為にです。
住み心地をさておいて進んでしまいがちである。

家づくりの一歩として向かう住宅展示場での散策は、
夢の様な導きに引かれるはずです。
心地よい営業マンの説明にも傾きがちです。
又、男性はとかくシステム等の理論の分析に、目を向ける傾向があります。
女性の方々に高いと言われてます、感性による心地よさの判断が
後に悔いのない結果にたどり着く事が多いと感じてます。
本物は高いレベルの理論、ノウハウが秘められている事に
繋がっているものだからです。
私は空きのある日に時々、体感ハウスに宿泊します。
そして、省エネ運転と快適の両立を高められるかを追求している。
日々のデーターを長年蓄積しながら、
新潟の涼温な家の住み心地向上改善につなげています。
理論、データーを越えます、大切な住み心地の感じ方は
住んでこそ、細部が判るもの。
涼温な家での、上質なデリケートな空気感の確信追求です。
同時にこの快適を、このランニングコストで実現しているとデーターを取り、
アドバイスのうらずけが必要と考えてます。

松井修三会長がいつも話されております言葉に、
自分達がつくっている住み心地のいい家とは、実際に自分がそこに住んで数々の修正を加え、その完成度の確信を伝えるべきであると。

単なる見せる住宅展示場との大きな違いはそこに有ります。

    平澤建築事務所
     平澤政利